RHELのISOイメージをUSBに書き込んで、Installしようとしたときのエラー

現象

RHELのISOイメージをUSBに書き込んで、Installしようとさせたときに以下のようなエラーが出てタイムアウトしてしまいました。 その結果、Installできなくなりました。

Warning: dracut-initqueue timeout Warning: /dev/xxxxx/xxxx does not exist. 

原因

USB内のInstallイメージを見つけられないことが原因のようです。 grub.cfgでDISKのインストールイメージパスの設定がされていますが、何らかの理由で正しいパスが設定できていないようです。

対処方法

grub.cfgに記載されているDISKのインストールイメージパスをUSBに向けます。

手順
  1. OSのイメージを書き込んだUSBをさしたサーバを起動します。
  2. エラーで失敗して、自動的にレスキューモードに移行します。以下のような画面になるはずです。。
dracut:/#
  1. まずは、USBのデバイスのパスを探す。 ラベルにusbと記載があるので、おそらく判別がつくと思われる。  心配なら、実際にマウントしてみるとよい。
#ls -al /dev/disk/by-id/

lrwxrwxrwx 1 root 0 9 : 04:15 ata-ST9555xxxxxxxxxx  -> ../../sdb
    ・
 ・
lrwxrwxrwx 1 root 0 9 : 04:15 usb-Generic_Flash_Disk_xxxxxxxxxx  -> ../../sdc
lrwxrwxrwx 1 root 0 9 : 04:15 usb-Generic_Flash_Disk_xxxxxxxxxx -part1 -> ../../sdc1
  1. 上記で、対象がsdc1であると判明したので、今度はuuidを調べる sdc1のuuidがC0DC-962Aであることがわかる。  このUUIDをgrubに設定する。いったんリブートする。
#ls -al /dev/disk/by-uuid/

lrwxrwxrwx 1 root 0 9 : 04:15 79d1d39493xxxxxxxx  -> ../../sda2
    ・
 ・
lrwxrwxrwx 1 root 0 9 : 04:15 C0DC-962A -> ../../sdc1
  1. リブート後に、USBからブートして、Install 選択画面が出てきたら、e をクリックして、grubの設定画面に移行する。  RHELの場合以下のような画面となる。
setparams 'Install Red Hat Enterprise Linux 7.8'

     linuxefi /images/pxeboot/vmlinuz inst.stage2=hd:LABEL=RHEL-7.8\x20Serv\er.x86_64 quit
     initrdefi /images/pxeboot/initrd.img

上記のhd:Labelを5で調べたUUIDに変更する。

setparams 'Install Red Hat Enterprise Linux 7.8'

     linuxefi /images/pxeboot/vmlinuz inst.stage2=hd:UUID=C0DC-962A quit     ★ここが変更場所 hd:UUID=調べたUUID というフォーマット
     initrdefi /images/pxeboot/initrd.img
  1. Ctrl-x で起動すれば、立ち上がるはず。